ブログ/最新情報
初回公式LINE登録で
"片付け作業"
¥5,500 OFF!
¥16,500→¥11,000
作業時間 3時間
-
2025.01.28
【執着】を手放す!
こんにちは!あなたのリスタートをお手伝いする、ライフオーガナイザー、りなです!
今回は【執着】について書かせていただきます。
このメッセージが皆様の心に少しでも届いてくれた嬉しいです(^-^)
わたし達の人生において要らないモノの一つが、執着です!
執着にはいろいろあります。
例えば人に対する執着、お金に対する執着、仕事に対する執着、物に対する執着などありますが、片付けの分野なので物に対する執着について書きます。
物を必要以上に溜め込み、手放せない人は思考の段階で、恐れを抱いています。
物を手放すと不幸になるかも…困るかも…後悔するかも…そんな思考が物を手放す行為を邪魔しています。
でも、実際に不要な物を手放した人で、不幸になったり、困ったり、後悔する人はほとんどいません。
不要な物を手放しても人は不幸にはなりません!
むしろ、不要な物が占めていた場所は空気が淀み、埃が溜まり、見る人が抱く嫌悪感が蓄積されていきます…
それこそが不幸を呼び込んでいます。
不要な物を手放す事で、人生はいい方向に向き幸せになっていきます!
執着を手放すためには思い込みを捨ててください。
手放すと不幸になる思い込み!
手放すと困る思い込み!
手放すと後悔する思い込み!
その負の思考を【手放す事によって、わたしは物から解放されて幸せになる】に変えてください。
不要な物を手放せない人は【わたしはこれ以上幸せになれない】という思考を捨てる必要があります。
その思考を捨てて、物を手放す決心が付いたら… 手放す時にやっていただきたい事があります。
それは手放す物に感謝をすること!
「ありがとう」と感謝を伝えて手放してください。
未開封で使わずに手放す物には「上手く使えなくてごめんね。ありがとう」と感謝を伝えてください。
ただ手放すよりも心がとても軽くなります。
わたしのホームページにたどり着いた方は、手放す事に悩んでいる方も多くいると思います。
今回この言葉を送りたいと思います
【手放して幸せになった人は沢山いるけど、手放せなくて幸せになった人はいません】
長文を呼んでいただきありがとうございました(^。^)